翻訳と辞書 |
パティ (犬種) パティ(英:Patti)は、インド原産の希少な護畜用犬種である。タミル族によってのみ飼育されている。 == 歴史 == 生い立ち等については不明であるが、古くからタミル族の羊飼いによって飼育されてきた犬種である。主に羊を野獣から守る護畜犬として働いているが、家の見張りや猟犬としても使われている。使役内容が隣国アフガニスタンのポウインダー・ドッグと同じであるため、この2犬種は何らかの関連がある可能性が高い。 タミル族以外には飼育されておらず、近年交雑化の進行により絶滅の危機に瀕している。保存会はあるが、規模があまり大きくないため、犬種の滅亡が危惧されている。現在はインド国内で自国の犬の良さを見直そうという活動が活発に行われており、パティも他のインド原産犬種と共に注目を集めている。インドでは民族などが多い分 原産犬種も多いが、その多くはパティと同じく絶滅寸前の希少犬種である。これらの保存を積極的に行い、インドからもFCI公認犬種を出すための努力がなされている最中である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パティ (犬種)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|